ノジリブログ

ノジリブログ

アクア フレーム修正機

ノジリブログ 2016年4月8日

アクア      フロントの事故です

DSC_0708 DSC_0706

 

かなり、押してフレームも曲がっています

DSC_0764 今回は根本のフレームや、ハイブリッドシステムの下の方に影響が出ていたので、粗方引っ張りエンジン、ハイブリッドシステムを下ろすことにしました!

DSC_1057 前回りが、スカスカになりました!

ここから、フレームをのばして、いきます!

DSC_1070 寸法図を見ながら

DSC_1067 引っ張り、合わせていきます

DSC_1069 DSC_1073

外販パネルもしっかり合わせて、本溶接します!

DSC_1076 溶接面、フレームの形を整えます!

DSC_1077 フレームの塗装の割れや、歪みをパテでならしました!

エンジンが着いたら見えない場所ですが、見えないところもしっかりやりますよ!

DSC_1081 DSC_1082

DSC_1084

DSC_1085

マスキングして、サフを吹いて塗装

ひとまず、骨格はしっかり直りました!あとは外販パネルになります

カローラアクシオ塗装、プロボックス

ノジリブログ 2016年4月7日

アクシオ

マスキングして塗装です

DSC_1074 DSC_1075

磨いて、組み付け作業です!

プロボックス

DSC_1065 新品交換なので足ずけシーリング、色合わせ~の塗装です!

DSC_1072

カローラアクシオ、ハイエース

ノジリブログ 2016年4月5日

カローラアクシオ

右側面

DSC_1008 DSC_1009

フロントドア板金塗装

リアドア新品交換

リアフェンダー板金塗装

DSC_1044 新品ドアを合わせて板金します

DSC_1058 パテで形を整えます

DSC_1059 サフを吹いて、研いで色合わせマスキング、塗装へ~です!

ハイエース    リアゲート、バンパー交換です

DSC_1061 DSC_1062

新品交換です!

DSC_1064

新品の足ずけをして、シーリングをします!

アクシオと、ハイエースを一緒にやりました

DSC_1071 塗装終わりからです!

タント磨き作業

DSC_1068

タント塗装、プリウスエアロ取り付けなど

ノジリブログ 2016年4月4日

DSC_1045 タント

パテを仕上げてから、サフを入れて、新品ゲートも足ずけして、塗装しました!

 

プリウスエアロ取り付け

DSC_1048 DSC_1046

 

 

 

 

新車のプリウスにハーフエアロの取り付け一周しました!

エアロを仮合わせして、取り付け面をしっかり脱脂して、油分、汚れを取り除き、プライマーを塗って、両面テープの密着を強化して、浮きの無いようにしっかり取り付けしました!

 

カムリ、タント板金塗装

ノジリブログ 2016年4月1日

カムリ

マスキングして塗装しました

DSC_1041DSC_1042 新品フェンダーも一緒に塗装しました!

 

タント   板金です!

DSC_1004 DSC_1005

 

 

リアゲート、リアフェンダー、バックパネル、テールパネル、リアバンパー交換作業になります

DSC_1010 DSC_1011

バラして修正機に乗せて引っ張ってパネルを剥がしていきます!

DSC_1030

パネル類は先に塗って、合わせていきます

DSC_1012 DSC_1031

 

 

 

 

新品リアフェンダーの余分な所を切ってあわせます!

DSC_1039 合わせをしっかりしてから本溶接して、塗装下準備へ入ります

DSC_1043 パテを入れてしっかり形を整えます!

パッソ、カムリ板金塗装

ノジリブログ 2016年3月31日

パッソ板金塗装

DSC_0990

左前のガリキズです!

DSC_1032 バンパーは新品に交換なので、フェンダーの先を塗装です

DSC_1033 サフを入れて、色合わせをして、外して、塗装です

DSC_1036 磨いて組み付け作業です。

カムリ  板金塗装

DSC_0997 右側面を擦っています

バンパー、フェンダーは交換で、ドア二枚は板金塗装です

DSC_1034 サフを入れて研いで、色合わせです!

 

今日の出来事!

ノジリブログ 2016年3月26日

ワゴンR

ドア、フェンダーを組み付け、色の確認して、磨き組み付け作業です!

DSC_1007 DSC_1008

 

クラウン板金塗装

DSC_0982 DSC_0983

DSC_0988

ライン、角をしっかりだして、パテで形を整えます!

DSC_1003

DSC_1009

サフ研ぎして、外す部品を外して足ずけ、色合わせ、マスキング、塗装です

DSC_1006 DSC_1007

ワゴンR 板金塗装

ノジリブログ 2016年3月24日

右側のステップを前から後ろまで、ガッリ凹んでしまってます!

DSC_0944 DSC_0945

フロントフェンダーは上の方までひずみが出ていたので新品交換で、ステップも新品に交換です!

DSC_0964 まずはバラし!

DSC_0965 スポット溶接してある箇所をドリルで削り、ステップを切り離します

DSC_0966

外れました!

DSC_0967 新品を必要な所だけにして、切り合わせます

DSC_0969 仮合わせして、前後のドア、フェンダーを合わせて本溶接

DSC_0975溶接箇所をパテで形を整え、サフです!

DSC_0994 DSC_0996

 

 

 

 

サフ研ぎして、色合わせマスキング、塗装です。

DSC_1001 新品フェンダーも一緒に塗りました

DSC_1002

セルシオ板金塗装、

ノジリブログ 2016年3月23日

左前の板金塗装です!

DSC_0958 最初の写真忘れましたため、バラして板金終わりからです!

DSC_0959 バンパーの角も!

DSC_0961 ステップカバーも追加で修理です!

一番後が裂けて、変形していたので、修正して、裂けた部分は補強を入れて形成です!

DSC_0963
DSC_0971

 

 

 

 

 

 

パテでしっかり形をつくります。

DSC_0972 フェンダーも形を整えます

DSC_0973 しっかりラインを作ってサフです!

色合わせマスキングで塗装

DSC_0992

磨いて組み付け作業です!

DSC_0995 完成です!

 

SAI板金塗装!

ノジリブログ 2016年3月17日

DSC_0853 DSC_0913

左右のリアドア、リアフェンダーの板金塗装です!

DSC_0916 DSC_0915

パテ作業

DSC_0934

DSC_0935

パテ研ぎして、サフェーサーまでの下準備です!

DSC_0936

DSC_0937

サフを吹いて、サフ研ぎして、色合わせマスキングです

DSC_0942

DSC_0943

塗装です!

DSC_0946

DSC_0947

磨いて、組み付け作業です!

 

1 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32