ノジリブログ

ノジリブログ

作業報告です!!

ノジリブログ 2025年3月18日

ジムニーアンダーコート施工です。

お問い合わせがたいへん多い内容で作業も順番になってしまい施工までお日にち頂いています。

IMG_6594

IMG_6596

早速バラしてジャッキアップです!

IMG_6602

IMG_6603

清掃、錆取り、マスキングを行います。

IMG_6616

IMG_6624

IMG_6618

ボディに付着しない様しっかりマスキングしてアンダーコート施工です。

IMG_6641

IMG_6642

オプション施工のマフラーも

IMG_6628 IMG_6632

 

耐熱ブラックを施工です。

ご予約から施工までお時間頂きましたが大変喜んで頂けました!

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業報告です。

ノジリブログ 2025年3月16日

バンパー修正が続いています。

IMG_6102テスラ モデルIII

タイヤ交換以外では初の作業になります。

IMG_6184

左下になかなかの損傷で変形、穴もあいてます

IMG_6203

変形箇所は熱を使い修正、穴あき箇所を溶着でなるべく薄いパテで型を形成しました。

IMG_6219

サフェーサー、一本足付け、調色です

IMG_6262塗装して磨き組み付け

IMG_6261

綺麗に修正終われました。

お客様にも新品取り替えでは無かったのでコストも抑えられ喜んで頂けました!

作業報告です!

ノジリブログ 2025年3月1日

3月突入ですね!

今日は一気に暖かくなりましたね!

塗装ブースは22℃もあります。

朝晩との気温差で服に困ります😅

 

来週はまた少し気温が下がるらしいので皆さんも体調崩さないようにして下さい👍

IMG_6505

アクア

バンパー修正です。

IMG_6532婚活は費用を抑えての作業ですので部分補修させて頂きました。

BF34B815-510A-4A74-9C5B-3AB99E46741D

磨き組み付けで完了です。

ありがとうございました♪

作業報告です!

ノジリブログ 2025年2月2日

もぉ〜2月ですね!

時間が日に日に早く感じます……笑

先日社長に焼き肉を連れて行って貰いました!

IMG_6081

ご馳走様でした!!!

作業報告していきます

IMG_5971整備部門では毎日の車検、点検に加えて事故で損傷した箇所の交換も行っています

IMG_5973 IMG_5975 IMG_5997 IMG_5998珍しく連続で似た様な作業が続きました

カムリのメンバー交換、燃料タンク交換、リアアーム交換

まだまだ寒い日が続き雪予報も出ていますので皆さん安全運転でいきましょ〜)^o^(

 

作業報告です!

ノジリブログ 2025年1月9日

今日は風が強く寒いですね!

雪予報も出ていますし…

IMG_5781合わせ、マスキングをしてバックパネル交換中です

IMG_5782

フロント周り  フレーム修正をしながらの合わせ作業中のです

IMG_5785 寒さの為シャッターを閉めて作業していますが営業しています!!!

IMG_5784

御用のある方はこちら側の入り口すぐの事務所にお声掛けして下さい🙇🙇🙇

まだまだ寒さ続きますので皆さん体調崩さずいきましょう〜!!!!

明けましておめでとうございます!

ノジリブログ 2025年1月7日

6日より営業です!

本年も宜しくお願いします‼️

昨年よりお預かり車両も多数有るのでしっかり段取りとって進めていきます

IMG_5722

ルーフ鈑金中

IMG_5726

ファンモーター交換するためバラし中

IMG_5732

自身でタイヤ交換をされ、ジャッキポイントで無い箇所で上げてしまいコアサポートが変形し中までダメージが……

IMG_5746フレーム修正中

まだまだありますが一台ずつキッチリ仕上げていきます!

 

 

 

 

 

 

お知らせです

ノジリブログ 2024年12月30日

2024年もたくさんのお問い合わせ、作業をさせて頂きありがとうございました!

効率良く作業を目指してやらさせて頂いていますが、どーしても入庫が重なる事でお預かり日数がかかってしまいご迷惑をおかけしました。

来年も一台一台丁寧に作業していきます!

12月28日から1月5日までお正月休みを頂きます。

引き続き来年も宜しくお願いします。

 

 

作業報告です。

ノジリブログ 2024年9月27日

キャンピングカー

下廻りアンダーコートの作業です!

IMG_3816 IMG_3817 IMG_3820 IMG_3819

背が高く工場に入らないため整備の方にお邪魔して場所を確保です!

IMG_4002 IMG_4004まだ、新車ですが所々に錆が出ているのでマスキング&錆落としをしていきます。

IMG_4014 IMG_4015

IMG_4016

乗用車とは違い作業し慣れていないので、マスキングにとても良い時間がかかりましたが、アンダコート施工です!

 

IMG_4019 IMG_4020 IMG_4018

アンダーコート施工時にマフラーを取り外しますのでオプションでマフラー塗装も追加して頂きました!

IMG_4023 IMG_4024

マフラーには熱がかかるので耐熱マットブラックを塗装です!

IMG_4037 IMG_4107

IMG_4109

組み付け完成しました!

作業報告です。

ノジリブログ 2024年9月23日

9月半ですが、まだまだ暑い日が続きますね…

毎日汗だくです😅

体調崩さず頑張りましょう〜!

 

今回は錆修理の作業報告になります!

IMG_2927

 

シボレーアバランチ

ボンネットの先端に下から無数の浮が……

IMG_2964 IMG_2966

 

作業開始!

色をめくり出鼻を挫かれます💦💦💦

当初は修理での見積もりをさせた頂きましたが、鉄板の状態&裏の錆の状態が思った以上に酷くこのまま修理する方法、社外新品部品とメリット&デメリットのご相談をさせて頂き作業の仕切り直しをさせて頂きました!

IMG_3059 IMG_3063

ご相談の結果、社外新品部品に交換の方向になり部品調達をしていただき借り合わせ!

製品も良く微調整でイイ感じです!

IMG_3157 IMG_3159 IMG_3160

 

下地作業をして表裏サフェーサー塗装〜

追加作業でリアゲートも進めます!

IMG_3180 IMG_3187

こちらもなかなかの錆さんです💦

IMG_3353

IMG_3369 IMG_3384 IMG_4268 IMG_4270

こちらも修理方法の打ち合わせをさせて頂きカット交換で鉄板を作り形にしていきました!

IMG_3578 IMG_3579 IMG_3583 IMG_3580 IMG_3581

 

塗装完成です!

作業途中で何度もお客様と打ち合わせをさせて頂きお時間も頂きました!

ありがとうございました!!!

 

 

 

 

作業報告です

ノジリブログ 2024年9月14日

ベンツフロントバンパー

左下の角から巻き上げ
IMG_3790その影響で取り付け部分の割れ、バンパー中央部からの変形があります

IMG_3791

今まではここまでの割れの場合新品交換でしたが、樹脂溶接機が有りますので、修理仕上がりのメリット&デメリットをお客様とお話しさせて頂き今回は修理の選択となりました。

IMG_3797 IMG_3798

バラして準備をしていきます

IMG_3803

仮溶接をして合わせてチリ合わせをして、本溶接をしてもう一度合わせてと何度も調整していきます。

IMG_3840

IMG_3986

下地作業をして塗装へ

IMG_3989

塗装完了です!

磨き、組み付け作業で完成です!

1 2 3 4 5 6 31