ノジリブログ

ノジリブログ

ボルボ ナノグラスコート

ノジリブログ 2016年8月4日

ナノグラスコート施工です

まずは下地作りから

DSC_1512 マスキングして、磨き作業開始です

DSC_1515 磨いて、脱脂をして、ナノグラスコートをコーティングして、ピカピカに❗

DSC_1516 ドア下や、バンパーの素地の黒い部分もキレイな黒さを取り戻しました!

アルファード

ノジリブログ 2016年7月23日

アルファード

左フロントドア、擦り傷塗装

左スライドドア、新品交換です

DSC_1481 DSC_1482

スライドドアがベッコリイッチャッテます

DSC_1497 フロントドアにサフ、足ずけをして色合わせマスキング、塗装です

DSC_1498 塗装が終わってから、磨いて組み付けし、今回はボディーコーティングも!という事で全体を磨いてコーティングの下地を!

 

DSC_1502 磨いて、ナノグラスコートを施工して、完成です

アルミホイール修理

ノジリブログ 2016年7月22日

レクサスNX200h

アルミホイールをガリガリと

1468649989331 1468649995624

今回はホイールの変形もなくバランスも狂って無かったのでタイヤを外して、修正していきました!

途中経過を撮り忘れましたが、綺麗に仕上がりました!

DSC_1483 DSC_1484

 

 

 

 

DSC_1485

ホイールの色はボディー色の用にデーターが無いのとメタリックの質感が違うので、一工夫して、塗装しました!

プリウス 板金塗装

ノジリブログ 2016年7月16日

リアドア新品交換、リアフェンダー板金塗装です!DSC_1417 DSC_1418                                                                                                                                         リアドアを新品に仮合わせして、リアフェンダーを板金です

DSC_1429 パテで形を整えサフ、新品ドアの足ずけシーリングして、色合わせマスキングして塗装です

DSC_1439 ドアはプライマーを塗ってから塗装です

DSC_1450 色の確認してから磨いて組み付け作業です!

ベンツ 板金塗装

ノジリブログ 2016年7月15日

DSC_1415 DSC_1416

右リアフェンダー板金塗装、リアバンパー修正塗装、テールランプは持ち込みで部品交換です

DSC_1441 DSC_1443

バラして板金、バンパーの変形をヒートガンであぶって修正します

DSC_1451 DSC_1452

パテで形を整えサフ、色合わせ、マスキング、塗装です

DSC_1455 DSC_1456

乾燥させ、磨いて組み付けをしたら完成です

DSC_1458

30プリウスG,s 50プリウス

ノジリブログ 2016年7月11日

キャリパー塗装とナノグラスコートの施工です

DSC_1499 DSC_1500

 

DSC_1501

DSC_1503

フェラーリレッドを塗装しました!

続いて、コーティング作業へ

DSC_1504 下地磨きの写真を忘れましたが、キレイに仕上がりました!

DSC_1494 こちらは50プリウスのナノグラスコートの下地です!

DSC_1495 ピカピカになりました!

ハイエース

ノジリブログ 2016年6月29日

エアロ取り付け

DSC_1491

 

フロントのハーフスポイラーの取り付けのたも、仮合わせです

DSC_1492 仮合わせして、両面テープの付く所を脱脂、プライマーを付着して密着をよくします!

DSC_1493 完成です!

ワイドのロングのハイエース!!

迫力満点です!

アクア板金塗装

ノジリブログ 2016年5月31日

DSC_1400 DSC_1401

アクア   左リアドア、リアフェンダーの板金塗装です!

DSC_1430 DSC_1431

DSC_1433

板金して、パテ作業をしまさした!リアフェンダーの内側まで影響があったので、内側も形を整えます!

DSC_1434 サフを吹いて、研いで色合わせ、マスキング、塗装です!

DSC_1435 DSC_1436

完成です!

 

スペーシア

ノジリブログ 2016年5月28日

新車のスペーシアにナノグラスコート施工とドライブレコーダー、ETCの取り付けです

DSC_1420 新車とはいえ、コーティングを施工するためにはより良い状態にするために、コンパウンドで磨いて下地を作ります

DSC_1421

綺麗に掃除したらコーティングを塗っていきます

DSC_1422 ピカピカになりました!

次にドライブレコーダー、ETCの取り付けへ

DSC_1426 DSC_1424

DSC_1425

取り付けするにあたって、内張りを外して、配線処理をして接地していきました

DSC_1427 DSC_1428

ETCはビルトインして、ドライブレコーダーはレコーダーの左側に取り付け完成です!

キャリパー、ドラム塗装

ノジリブログ 2016年5月26日

DSC_1358 DSC_1359

プレマシーのブレーキキャリパー、ドラムの塗装です

DSC_1361 タイヤを外して、キャリパー、ドラムの清掃足ずけしていきます!

今回はフロントキャリパーが塗装されていたため、色を落とす作業も一緒にやります!

DSC_1362 DSC_1363

足ずけ、清掃、マスキングをしたら、塗装です

DSC_1365 DSC_1364

下塗です

DSC_1366 DSC_1367

ベンツのレッドを塗装して、クリアを塗装

DSC_1368

DSC_1369

完成です!

今回のお客さまはHP、ブログを見ていただき、県外からお問い合わせ頂き、仕事のご依頼をしていただきまさした!

ありがとうございます!

 

 

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31