ノジリブログ

ノジリブログ

レクサス RX270

ノジリブログ 2017年8月2日

中古車の依頼を受けて、オークションから仕入れてきました!

DSC_2419 DSC_2420

 

高年式、低走行距離でしが、手入れが行き届いていなかったのか、ボディー程度がイマイチだったので、オール磨きをしました!

DSC_2487 DSC_2488

DSC_2490

違いを見るためボンネットの半分だけやりましたが、全然違いますよね‼

ボディーをピカピカにするので、ヘッドライトもピカピカにと!

DSC_2425 バンパーをバラして、

DSC_2426 ヘッドライトを外して、下地をしてクリアーを塗装しました!

DSC_2428 ピカピカです!

DSC_2509 DSC_2511

磨きを仕上げて、組つけ作業をして、書類を整えて納車しました!

少々御時間を頂きましたが、お客様に喜んで頂けて良かったです!

スカイライン R34 GT-R

ノジリブログ 2017年7月24日

34GT-Rが入庫しました!

DSC_2495 フロントバンパーの中古を持ち込みで入庫で、バンパー塗装と取り付け作業です!DSC_2493

 DSC_2494

 ニスモバンパーで、FRP製でした!

中古の程度も悪く有りませんでしたが、しっかりと合わせ作業をしてから、下地をします!

DSC_2498 DSC_2500

 あとは、色合わせ、塗装です!

DSC_2506 DSC_2508

 磨いて、ダクトの網を着けて、組つけ、リップも取り付けしました!

BMW X3

ノジリブログ 2017年7月18日

リアフェンダー、リアバンパーの修理です

DSC_2395 DSC_2397

リアバンパー、テールランプを外して中の板金です!

DSC_2458 途中写真を忘れましたが・・・

DSC_2465 リアバンパーも一緒に修正済みです!

DSC_2479 塗装、磨き、組つけ作業で完成です!

バンパーにセンサーが付いていたのと、テールランプを脱着したので、診断機にて異常が無いかを確認します!

DSC_2478 DSC_2477

やはり、センサー異常が出ていました!

動作確認をしっかり行い、履歴を消去して完成です!

フィット 板金塗装

ノジリブログ 2017年7月14日

DSC_2385DSC_2386DSC_2387 パット見はバンパーだけと思いきや、ボンネットとヘッドライトの隙間具合などを見てみると、少し横振りしている感じかが!

DSC_2402DSC_2403 バンパーを外して中の確認を!

やはり、フレームが振ってるのと、ヘッドライトの取り付け部分が変形してます!

DSC_2449 フレーム修正機にセットして

DSC_2453

 DSC_2454

 横振りを修正して

DSC_2457 DSC_2460                                                                                                                                                         新品ヘッドライト、バンパーを仮合わせして確認していきます!

DSC_2466 問題なく合わせ作業が終わったので、そのまま一気に組み上げ完了です!

レンズリフォーマー!

ノジリブログ 2017年7月12日

アルファードのヘッドライトにレンズリフォーマーを施行です!

DSC_2415 DSC_2416

 DSC_2417                                                                                                                                                         パット見は綺麗に見えますが、レンズ上部分が少し劣化していました!

DSC_2422 今回はヘッドライトを外しての施行になるので、まずはバンパーを外してから、ヘッドライトをはずします!

DSC_2423 外したヘッドライトをマスキングして、裏側に汚れが入らないようにしてから、ペーパーで表面を研磨して、劣化している部分をおとして、レンズリフォーマー(ヘッドライト用のクリアー)を塗りました!

DSC_2429 ピカピカです!

DSC_2441 DSC_2442

 磨いて組つけです!組つけ作業が終わったら、バンパーにソナーが付いていたのと、ヘッドライトの脱着をしているので、コンピューターに異常が出てないかを確認です!

DSC_2443 診断中です!

DSC_2445 ソナーの異常の記録が残っていますが、確認して、異常コードを消して完了です!

こちらのアルファード!

お客様がブログを見てお問い合わせ頂き、作業させて頂きました!

ありがとうございました!!!

タント 板金塗装

ノジリブログ 2017年7月8日

リアゲート損傷で入庫のタントです!

DSC_2361

DSC_2363

なかなかの折れ具合でしたが、今回は板金作業で、修理させていただきました!

DSC_000001 板金の様子です!

DSC_2379 パテで形をしあげます!

DSC_2393 サフ、色合わせ、マスキング、塗装へ

DSC_2394 磨き組つけへ~

完成写真を忘れましたが、バラした部品を、組つけ完成です!

この時期は蒸し暑くブース温度は!

DSC_2406 39℃でした!

更に塗装時にはもう一枚塗装用の服を着用するため、汗がダラダラです!

みなさんも、水分補給をしっかり取って熱中症には気を付けて下さい!

ルーミー バンパー補修

ノジリブログ 2017年7月5日

さっそく、バラしてしまいましたが・・・

DSC_2357

DSC_2355

DSC_2356

少し変形していたのと、穴が空いていたので、穴埋め、変形修理をして

DSC_2356 DSC_2370 パテで形を整えてサフ、マスキング、塗装で完成です!

DSC_2393 磨き組つけ作業で完成しました!

アクア 板金塗装

ノジリブログ 2017年7月4日

板金塗装で入庫したアクアです!

DSC_2332

DSC_2333

かなり、当たりがキツく交換レベルでしたが、今回は板金で修理する方法となりました!

DSC_2343 DSC_2342

4月に入社した新人君も軽い板金を徐々にやり始め、やれる仕事を増やしていってます!

DSC_2347 板金終わりから、パテで形を整えていきます!

DSC_2368 DSC_2376

DSC_2377

パテから、サフ、色合わせ、マスキングで一気に塗装しました!

昨日は蒸し暑くブースの温度は37℃の中ミスの無いように慎重に塗装しました!

DSC_2378 塗り終わりました!

あとは、磨き組つけ作業です!

 

新車ノートの作業

ノジリブログ 2017年7月3日

新車のノートにナビ、バックモニター、ETCの取り付けです!

DSC_2351 DSC_2352

 

ETCはグローボックスに収納して、配線を取り回します

DSC_2364 動作確認をして完了です!

 

マークX・プリウス

ノジリブログ 2017年7月1日

ブレーキパッド交換で入庫したマークX     DSC_2344                                                                               タイヤを外して確認してみるとパッド残量がまだまだあったので、今回はグリス給油でおわりました!

続いて

プリウス50

フロントスポイラーの交換で入庫

DSC_2348 DSC_2349

割れたスポイラーを取り外して、新品をあわせます!

DSC_2353 仮合わせしてから、組つけです!

DSC_2359 新品が色付きだったのでサクサクっと完了です!

DSC_2360

 

 

1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 32