ノジリブログ

ノジリブログ

新車納車が重なってます!

ノジリブログ 2021年8月30日

またまた、緊急事態宣言発令でなかなかコロナも落ち着かないですね!

感染予防対策を念入りにして頑張っていきましょ!

新車納車が重なっております(^^)

まずはハイゼット!!

DSC_1470

こちらはリース車両となり、メンテナンス費用をすべて組み込み当社でメンテナンス、点検、車検のすべておまかせ頂く車両になります!

DSC_1472ETC取り付けの追加作業をして完成しました!

続いてはハスラー

1630044954560安全装備の付いた車両への乗り換えです!

1630050144240

1630050160492

追加で360°ドライブレコーダーと後方ドラレコを取り付けさせて頂きました!

 

作業報告です!

ノジリブログ 2021年8月26日

納車引取に活躍中のうちの積載車!

アイドリング中の振動が酷くなっていた為、原因探求!!

エンジンマウントのガタ!?と思われるので部品交換しました!

DSC_1425

DSC_1426

がら空きなので簡単かと思いきや、かなり手こずりました😅

DSC_1427

目立った損傷は無かったですが、左側の新品へ!

左右交換して試走へ!

無事振動が無くなり、快適になりました!

次はボディーのメンテをしてあげたいです!!

連休明け!

ノジリブログ 未分類 2021年8月17日

お盆休みを頂き、今日より仕事始動です!

天気の悪い日が続き、各地でかなり大雨被害が出たお盆でしたね。 まだまだ雨が続くみたいなので皆さまお気をつけください!

 

 

連休前ギリギリで引取に行ったヴォクシー!

滋賀県彦根でエンジンチェックランプ点灯!

IMG_1690-thumbnail2

さすがに距離が距離なので引取に伺いました!

00000000000000355747_0000002359_2

一時間半ほどお待ち頂きましたが無事引取、帰社ごすぐにスキャンツールにて診断!

CVTのソレノイド系統の異常を検知していたため、ディーラーさんにも診断して頂き、コンピュータ書き換え作業で、修理が完了できました!

連休前に何とか納車できて良かったです!

そして連休明けの今日も、エンジントラブルのフィットの引取に!

DSC_1425

ノッキング症状があり、スキャンツールにて診断結果、1番失火だったのでプラグ、コイルの点検をおこないました!

DSC_1427

プラグは焼けが結構あったので4本交換!

1番コイルも交換しました!

1629206245633

上が新品です!

1629206248854右が新品です!

組付け後確認して完成です!

作業報告です! BMW MINI

ノジリブログ 2021年8月6日

BMW  MINIの鈑金塗装です!

DSC_1264

鈑金終わりの鉄板にプライマーを付着してパテの下地ですDSC_1263パテ作業で鉄板が出た箇所にはもう一度プライマーを塗装してからサフェーサーです!

DSC_1265

塗装箇所全体の下地をしてマスキング、塗装です!

DSC_1320

磨き、組付けして完成です!

作業報告です!

ノジリブログ 2021年8月5日

アウディA1 エアコンフィルター交換です!

DSC_1412

潜り込んでフィルターを外します!

1627951843694

左が新品ですが、活性炭入りフィルターの為、今までよりフィルター性能が向上です!

エアコンを毎日使う時期なので、臭いなど気になる方はまずはフィルターからどーですか!

※必ずしも、フィルター交換で臭いが無くなるわけではないので、ご了承ください。

 

続いて、ノート フロントバンパー補修です。

DSC_1402

擦り傷を取りサフェーサー、色合わせ、マスキングです!

補修作業の小さい塗装でも、丸々1台マスキング作業します。

DSC_1403

カラーベース(色)を塗装して、ボカシます。

DSC_1410

クリア塗装して、クリアをボカシて完成です!

朝からとても蒸し暑いので、皆さん体調管理には気をつけましょう!

作業報告です! アウディ オイル交換

ノジリブログ 2021年7月17日

梅雨明けもして、毎日暑い日が続きますね。 
皆さん体調管理には気をつけましょう!
アウディ A1オイル交換です!
半年毎に距離が来ていなくても定期的に交換に来て頂いて、車も大喜びです(^^)
_20210715_151921
アンダーカバーを外してオイルを抜いていきます。
DSC_1301
国産ですと、ドレインパッキンが単体で部品が有るのですが、ボルトとセットしかなかったので、ボルトプラスパッキンを新品な交換して、オイルを入れます! 
外車も対応の専用オイルを入れて、オイル量の確認して完了です!
また、半年後お待ちしてます!ありがとうございました!!

ジェットスキー修理です!

ノジリブログ 2021年7月8日

今回は車ではなくジェットスキーの修理をご紹介です! 
DSC_1216
これからの時期に最適な遊びですね!
DSC_1217
DSC_1218
後方の左サイドに乗り上げにより、表面が割れてしまっていました!
DSC_1219

DSC_1220
ステッカーとマットをめくるとヒビが広がって居るのがわかりました!
DSC_1223
プラスチックの表面部を削るとFRPの下地が出てきましたが、ぶつかった衝撃で中がグサグサになってしまった為、削るだけ削り込み、不飽和ポリエステル樹脂にてFRPに染み込ませて、下地のベースを作りました。
DSC_1245

DSC_1246
パテで形を作り、サフェーサーを入れ塗装しました!
車とはまた、違った色合いの黄色だったので、調色に少し時間をとられましがいい感じに仕上がりました!
DSC_1261

DSC_1262
磨いて、ステッカーを貼って完成です!
完成写真を忘れてしまいました😰

歪みも無く、色も問題なくお客様にも喜んで頂けました!
ありがとうございました!

作業報告です!

ノジリブログ 2021年7月5日

セレナ ドアパネル損傷修理です!
1625494917606
1625494920592
ドアパネルを自宅ブロックにて擦ってしまい、ガリ傷がありました!
DSC_0000_BURST20210702110355299
下地作業をして塗装マスキングです!
DSC_1260
仕上がりました!
今回は部品脱着をしずに費用を抑えての修理でした!
そのため、擦った影響で出来たドアの歪みもご説明させて頂きパネルのみの修理をさせた頂きました。
ご一緒に車検のご依頼も頂き整備作業も勧めていきました!
_20210705_231826
車検整備では、左右のタイロットエンドブーツの亀裂が有ったため交換しまさした!

塗装作業、車検とご依頼頂きありがとうございました!

70ランクル 錆修理

ノジリブログ 2021年6月29日

毎日蒸し暑いですね!
昼間の塗装ブースは40℃越えです(笑)
DSCPDC_0003_BURST20210609132845055_COVER

少し前の作業報告です
70ランクル サビ修理です。
途中写真からですが、左右のサイドシル、リアフェンダーのサビ穴、フロアをメインで修理しました!
1619477528388.
1619477522730.
1619477517778.
錆で穴が空いてしまった箇所を少し大きめにカットして、防錆処理をして、鉄板を溶接!
1619477502956.
1619477505367.
1624974241565
下地処理をやりながら、お客様と打ち合わせを何度もさせて頂き、色々と気になっている箇所の追加作業もご依頼いただきました!
1624974231569

1624974230937

特に錆を気にされていたので、できる限り錆を落とし、防錆剤で抑える下地を施しました
1624974280693

1624974277701

1624974285197
お時間を頂きましたが丁寧に作業できました!
1619477564125.
1619477567207.
1619477585116.
フロアもシートとカーペットを採って隅々まで、施しました!

沢山の打ち合わせ、お客様からの情報でとても勉強できました!
ありがとうございました!!

作業車両オールペイント

ノジリブログ 2021年6月26日

蒸し暑い日が続きますね!
体調管理には気をつけましょうー! 

今回は珍しい車両の紹介です
DSC_1227

DSC_1228

DSC_1229
工事現場で見かけるローラ車!?です!
サビサビの見た目をリフレッシュです

下地処理後マスキングしました!
サビの酷い箇所には防錆剤を下地に塗りオールペイントへ!!
DSC_1233

DSC_1234

DSC_1240
キレイな黄色へ塗り替わりました。
後輩君、普段乗らない車両を楽しそーに運転してました!

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 32